Oreo (Mura Masa eternal mix) [Visualiser]
This Is The Day. Spotify Monthly Listener 71,280
https://linkco.re/fxdPrGvA
Toad’s House
何だこのバカにされたまま揺らされる感じは。4,400再生中400くらいは自分。
夏をあきらめて
原曲は知ってましたが、研ナオコも歌ってたとは知りませんでした。
当時は原曲より有名だったのかな?
声と曲がベリーマッチ。
当時は原曲より有名だったのかな?
声と曲がベリーマッチ。
Sky
近所に時計の針が逆回転しそうなヨーロッパアンティーク風の謎のパキスタンカレーのお店があるんですけど(味は相当美味しい)、この曲聴くとそのお店が思い浮かびます。
白楽の「サリサリカリー」近くに来たら是非。
http://salisali.web.fc2.com/
白楽の「サリサリカリー」近くに来たら是非。
時代は変わる Pt.1
THA BLUE HERB(絡み)3連発!
その昔、私の兄貴が渋谷のクラブでこれ流してたら、キャップかぶってフライヤー持ってたあんちゃんがニヤニヤしながら「俺これ知ってるよ」って話しかけてきたらしく、あとでその置いていったフライヤーを見たらTHA BLUE HERBのフライヤーであったとかなかったとか。
うらやましかった…
その昔、私の兄貴が渋谷のクラブでこれ流してたら、キャップかぶってフライヤー持ってたあんちゃんがニヤニヤしながら「俺これ知ってるよ」って話しかけてきたらしく、あとでその置いていったフライヤーを見たらTHA BLUE HERBのフライヤーであったとかなかったとか。
うらやましかった…
スクリュードライマー
前投稿でTHE BLUE HARBがでたのでBoss The MCのキレッキレのライムを笑
audio activeの心地良いダブサウンドも最高!
リリース20年前か〜色褪せない。
audio activeの心地良いダブサウンドも最高!
リリース20年前か〜色褪せない。