2021.10.22 [ポケットモンスターOP]1・2・3/After the Rain(そらる×まふまふ) 子供とポケモン見ててオープニング曲覚えちゃって、しかも聴けば聴くほど良くて最近は個人的にも聴いている。 いろいろカバーされているが、オリジナルが一番、絶対。 # #pokemon By akimi
2020.12.11 夏をあきらめて 原曲は知ってましたが、研ナオコも歌ってたとは知りませんでした。 当時は原曲より有名だったのかな? 声と曲がベリーマッチ。 # サザンオールスターズ # 研ナオコ By akimi
2020.12.1 時代は変わる Pt.1 THA BLUE HERB(絡み)3連発! その昔、私の兄貴が渋谷のクラブでこれ流してたら、キャップかぶってフライヤー持ってたあんちゃんがニヤニヤしながら「俺これ知ってるよ」って話しかけてきたらしく、あとでその置いていったフライヤーを見たらTHA BLUE HERBのフライヤーであったとかなかったとか。 うらやましかった… # 2000's # Boss The MC # THA BLUE HERB By akimi
2020.11.6 Sly & The Family Stone – Higher And Higher (live 1969) この曲ポンキッキで流れたたので、個人的には80年代って感じもするのですが。 60年代は熱かったんだろうなー。憧れます。 # 1960's # ポンキッキ By akimi
2020.10.28 ” Autumn Leaves ” Chet Baker – Paul Desmond サイケデリック?ですがw 秋といえばの枯れ葉です。 この演奏が一番バランス良くて聞きやすくて良い良い。 # サイケデリックの秋 By akimi
2020.10.26 Official髭男dism – Rolling – ウォークマンで無意識に口ずさんでました、マジで。 色々落ち着いたらカラオケで歌う、絶対。 # ついつい口ずさんじゃう歌 # 髭 By akimi
2020.10.9 国道スロープ – きのこ帝国 Spotifyのレコメンドで出てきました。 疾走感のあるギターロックは何かしらのスピードに乗りながら聴きたいですね。 それか酔っ払って散歩しながら。 # High Way Mix # きのこ By akimi
2020.9.8 The Chemical Brothers – Under the Influence 初めて体感したハードフロアがフジロックのグリーンステージのChemical Brothers。 それまでロックやパンクばっかり聴いて身として、ハードフロアの熱気は異世界で衝撃的だった。 ちなみに2:49のブレイク終了後に音圧が上がってます。メイビー。 ChemicalはやっぱDJなんだなー。 # ハードフロア # メイビー # わたしの音楽原体験 By akimi
2020.8.28 Coaltar of the Deepers – Aquarian Age 昔から打ち込みっぽいの好きなバンドだったけど、ここまで寄ってる曲があるの知らなんだ。 かっこいいぞこれは。またハマりそう。 ソロのSynthとみせかけた音は、Guitarにエフェクトかけまくってる音のはずです。メイビー。 # Coaltar of the Deepers # guitarにエフェクトかけまくり? By akimi
2020.8.4 プレイバック part 2 3歳の息子に聴かせたら、すぐに覚えて「バカにしないでよぉ!」と連呼してきます。 コロナ以前に百恵ちゃんの迫力に負けそうです。 # #山口百恵 # 1970's # コロナに負けてたまるか! By akimi
2020.3.11 !!! (chk chk chk) – All U Writers (Live on KEXP) いまだ絶賛ハマり中のバンド。 ホットパンツ履ける勇気にも脱帽。 # rock # Warp-Records By akimi
2020.1.17 !!! (Chk Chk Chk) – ‘The One 2’ 仕事中に初めて聴いたらかっこよすぎて仕事が手につかなかったぜ # rock # Warp-Records # 仕事がすすまないような曲 By akimi
2019.4.29 AUDIO ACTIVE FEAT. BOSS THE MC 20代のころよく聴いてました。野外で聴きたい曲。レコードで聴いてたからPV初めて観たけど、なんかすごいな笑 # dub # 俺のあこがれ By akimi
2019.4.22 Africano Earth Wind & Fireのライブアルバムの初っ端の曲です。ライブ行ってこれが1曲目だったらたまらんなーと思いながら聴いてます。生演奏とは思えないクオリティ… # funk # live By akimi
2019.4.17 in dust we trust(The Chemical Brothers) なんど聴いても飽きが来ない。どの音楽が好きと聞かれるとこのトラックが思い浮かびます。起承転結、あこがれのトラック。 # Chemical Beats # 一番好きな曲 # 俺のあこがれ By akimi